豊島(courtyard×豊島美術館)×UP24 自己管理大事

2度目の豊島だ。

 

今日はパン祭りがあったので相方がパンを買い込んでいた。

 

とても他の中途半端な店とは一線を画する店があった

 

courtyardという店だ。

オーナーさんは青木學というらしい。

 

f:id:fisheyelens:20141025125614j:plain

f:id:fisheyelens:20141025125618j:plain

f:id:fisheyelens:20141025125819j:plain

f:id:fisheyelens:20141025130033j:plain

f:id:fisheyelens:20141025130304j:plain

調べればわかるだろうと思い特に店の人にあまり聞かなかったが、全く情報が出てこない。

今時相当珍しい人だなあと思った。

こちらのページにもあるように知る人は知る凄い人らしい。

 

救いようのないくらい最低のものにさえ、彼は普通の人には見えない点ほどの良さを見つけだし、それを最大化して、天まで届きそうなアートとして昇華させてしまうテクニックを持っている。その技術力で彼の右に出る人はいない

 

店舗を見た側の感想としては、たしかにそうだなあと思ってしまった。

豊島の美術館、店舗、全ての中でもあの建物、あの空間は異彩を放っていた。

思い返しても出てくるのはあの古さを感じさせない倉庫と綺麗な水色のペンキだった。

赤く錆びた鉄を水色のペンキで塗るだけでこんなに雰囲気が変わるんだと驚いた。

 

どこかでお会いできたらしてみたいです。

 

 

 

豊島美術館は2度目だったが、それでも変わらず楽しい。

僕は瀬戸内関係のアートの中で豊島美術館が一番好きだ。

それは、表現をしているものが全て自然にあるものだからかもしれない。

ぽっかり開いた穴から見える外の景色は季節、天気によって全く変わるし、前日の雨次第で足元にある水滴の量は変化する。

また気温によっても足を伝わってくるコンクリートの冷たさは変わる。

この空間の中で流れる水をぼーっと寝ながら見ていると不思議な気分になってきて色々と考えてしまう。

おそらくここに来る人はみんなだいたいそうなってしまうだろう。

 

僕が今日考えていたのは、人間の70%?は水だとするとここにある水のように環境によって行動は左右されるのであって、自分で動ける範囲っていうのは限られているんだな。。。とか、後は忘れました。

 

 

UP24を買いました。

 

ほぼ衝動買いです。

14,000円程度するものを衝動買いするとは思わなかった。

けど後悔はしてないです。

僕の健康に対する悩みの1つが朝起きれないことだから、それにはいくらお金をつぎ込んでも高くないと思っている。

 

これで睡眠の質と量が良い感じになればいいなあ。

目指せ朝4時起き。

f:id:fisheyelens:20141025235521j:plain